Hole 1 | PAR 5
打ち下ろしのロングホール、第1打は、右クロスバンカーの左を目標に。セカンドはセンターから。
BACK | REGULAR | LADIES |
---|---|---|
520 | 503 | 460 |
Hole 2 | PAR 4
ティショットは、右の池を避けてセンターへ、グリーンは砲台なのでやや大きめのクラブ選択で!第1打目が右の池に入った怖れがある場合は、ドロップエリアから第3打で打てる。
BACK | REGULAR | LADIES |
---|---|---|
362 | 339 | 256 |
Hole 3 | PAR 3
バンカーに囲まれた打ち上げのショートホール。手前の池はプレッシャーか?ワンクラブ大きめのクラブ選択がカギとなる。
BACK | REGULAR | LADIES |
---|---|---|
186 | 170 | 155 |
Hole 4 | PAR 4
北コース最難のミドルホール。距離を欲張らずにフェアウェイキープが重要、安全を考えるなら3オン狙いが無難!フェアウェイは左から右の傾斜になっているのでカート道路より左にキャリーしても林に入ることがある。
BACK | REGULAR | LADIES |
---|---|---|
380 | 363 | 297 |
Hole 5 | PAR 5
BACK | REGULAR | LADIES |
---|---|---|
585 | 549 | 480 |
Hole 6 | PAR 4
ティショットで無理に右をバンカーや立木群に捕まり、2オンは難しくなる。距離が無いので左サイドから攻めよう!
BACK | REGULAR | LADIES |
---|---|---|
357 | 329 | 307 |
Hole 7 | PAR 3
グリーン右側へ行くほど打ち上げとなるショートホール。正確な距離感と方向性が要求される。グリーンは高低差約1mの超2段グリーン!カップと違う段に落とすと3パットの恐もあり。
BACK | REGULAR | LADIES |
---|---|---|
161 | 139 | 125 |
Hole 8 | PAR 4
距離が長く感じる右ドッグレッグ、右サイドはOBライン(ネットがある)あり!最短距離はOBラインの裾!!
BACK | REGULAR | LADIES |
---|---|---|
422 | 394 | 348 |
Hole 9 | PAR 4
右にOBと池があるミドルホール。ティショットは確実に左狙いで、ロングヒッターは池越えを狙っても良し!
BACK | REGULAR | LADIES |
---|---|---|
424 | 389 | 307 |